284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

新型コロナウイルス感染症対策として地域経済と暮らしを支えるプレミアム商品券や、女性デジタル教育就労支援事業をはじめとした各種事業実施子育て支援として待機児童の解消に向けた保育士確保アプリ等の活用による子育て応援情報の拡充、文化観光資源化として南山城跡嘉手志川、ミーカガンを含む漁労具国指定に向けた取組、また糸満漁港北地区高度衛生管理型荷捌施設が整備されたことを契機に周辺施設のふれあい公園

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

次に、障害者就労支援事業所への支援策についてお尋ねいたします。これは私が3月議会に、今現状障害者就労支援事業所、特にA型に関しては、この障害者の方々と雇用契約を結んで、障害者就労支援事業所が給料を出して、皆さんからの補助金運営費に回しながら、やりくりしながら運営をしている。私が申し上げたのは、そういったコロナ禍の中で、この事業所が受注できる仕事が激減していると。

沖縄市議会 2022-10-13 10月13日-07号

企業誘致課における就労支援事業での一般就労実績。また、障がい福祉課における就労支援事業所から一般就労への実績をお伺いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 経済文化部長。 ◎花城博文経済文化部長 お答えいたします。 企業誘致課では就労等支援事業として、通称ジョブカフェ運営しております。ジョブカフェでは、障がい者就労支援事業として対面及びメール対応による相談支援業務を行っております。

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

障がい者雇用促進につきましては、本市就労支援事業、通称ジョブカフェにおける相談支援業務職場体験を通じて、障がい者雇用に対する企業の理解を深め就業支援につなげていけるよう、引き続き支援してまいります。また、ハローワークにおいて各種助成金給付専門相談員による定着支援も行っていることから、民間事業主に検討、活用していただけるよう周知に努めてまいります。 ○瑞慶山良一郎議長 伊佐 強議員

宜野湾市議会 2022-03-24 03月24日-12号

障害者就労支援事業所への支援策についてを質問させていただきます。 まず初めに、就労継続支援A型・B型の事業概要及び事業目的について説明を伺います。 ○上地安之議長 福祉推進部長。 ◎岡田洋代福祉推進部長 御質問にお答えいたします。就労継続支援事業は、障害者に対して就労機会生産活動機会提供し、就労に必要な知識及び能力の向上支援し、障害者に働く場を提供することを目的としております。

宮古島市議会 2022-03-17 03月17日-05号

福祉部長下地律子君)   農福連携としての取組の中でということではございませんが、障害者関係就労支援事業所のほうに確認をいたしましたところ、農業生産実施している事業所は7か所で、65人の利用者従事をしているとのことでございます。また、農業生産法人から委託を受けている事業所が1か所で、5人の利用者従事をしていると聞いております。

糸満市議会 2022-03-14 03月14日-05号

件名7、コロナ禍における就労支援事業所の現状について。小項目1、就労支援事業所の請負の大きな柱である観光系商品梱包作業日が減り、収入が減少した事業所があるかと思うが、本市として把握している現状についてお伺いいたします。ア、糸満市内のA型、B型作業所の数と利用者数。イ、売上げが減少した事業所の数。ウ、売上げが減少した事業所への本市支援策。 件名8、観光施設周辺環境について。

名護市議会 2022-03-02 03月11日-07号

現在、生活支援課では、「生活保護制度」、「生活保護適正化等事業」、「被保護者就労支援事業」、「保護者健康管理支援事業」、「生活困窮者自立相談支援事業」、「生活困窮者家計改善支援事業」、「生活困窮者就労準備支援事業」、「生活困窮者一時生活支援事業」、「生活困窮者住居確保金給付事業」、「ひきこもり支援事業」、「自立支援金給付事業」を実施しております。

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

健康診断を受けた市民)への3,000円相当の特典提供について 10.じのーんあいあいマップについて 11.学童クラブ待機児童対策について 12.新型コロナウイルス感染症対策及び3回目ワクチン接種について 13.防災・減災取組について 14.フレイル対策について2113番 山城康弘 (P.499~) 1.国民健康保険財政健全化への取組について ※2.指定管理候補者の選定について  3.障害者就労支援事業

糸満市議会 2021-12-21 12月21日-06号

現在、市内にある就労支援事業所は21事業所となっております。利用者数については、各事業所には市外利用者もおり把握が困難です。就労移行支援就労継続支援A型、就労継続支援B型の市外施設利用を含めた支給決定者数でお答えさせてください。令和3年10月末現在で434名となっております。 ◆16番(大田守議員) 21事業所で434名ということですね。

名護市議会 2021-12-02 12月14日-08号

少し古いデータになりますが、平成25年度に実施された障害者就労支援事業所を対象にしたアンケート調査では、農業活動効果について45%が身体の状況がよくなった。57.3%が精神の状況が改善したとの調査結果があります。近年、福祉分野において農業園芸活動を通して得られる心身のリハビリテーション効果や、共同作業による社会参加促進効果などが改めて評価されており、障がい者等活動として広まりつつあります。

うるま市議会 2021-03-16 03月16日-10号

市独自の取組としましては、就労支援事業所における工賃の向上雇用環境改善等目的に、平成26年度から平成30年度まで、うるま市Shop=w(ショップワーク)プロジェクトを実施しました。その結果、就労支援事業所間の連携が図られ、現在では事業所主体で毎月1回定例会を持ち、販売会として青空マーケットを2か月に1回開催するなど、実質的な活動の展開につながっております。

うるま市議会 2021-03-15 03月15日-09号

議員から御質問ひとり親等求職者に対しての支援といたしましては、経済部ではうるま市就活サポートであえ~るを設置し、一括交付金を活用し求職者に対し、就労支援事業を行っております。事業内容求職者向けの講座や企業説明会などを行い、企業とのマッチングに努めているところでございます。 ○議長幸地政和) 喜屋武力議員

名護市議会 2021-03-03 03月15日-08号

就労に関する支援を行う就労準備支援事業就労支援事業は合わせて320件で、前年度比293件の増となっています。住居を持たない方などに、一定期間宿泊場所等提供及び自立に向けた支援を行う一時生活支援事業はゼロ件で、前年度比3件の減となっています。新型コロナウイルスの影響により、住居確保給付金とそれに付随する就労支援事業が大幅に増加している状況にあります。 ○大城秀樹議長 長山儀和環境水道部長

うるま市議会 2021-03-01 03月01日-02号

事業実施による雇用効果として、うるま市ハローワークでの職業斡旋事業で約1,000人、うるま市地域雇用人材育成事業人材育成事業で約25人、テレワーク人材育成事業で150人、うるま市就労支援事業街角コンタクトセンターでの相談あっせん業務で約350人、若者就業支援事業で約20人、合計では1,545人の新規雇用が想定されております。